top of page

体系数学とは

こんにちは、自立自習の和田塾和田です。


体系数学とは何かご存知でしょうか。


国が規定しているカリキュラムから逸脱したカリキュラムのことです。


例えば中学生と高校生では一度学校が途切れることが多いので単元が切れるのですが、


中高一貫校のようにすでに高校3年までいることが決定している生徒たちに向けて作られた


より数学を学ぶ流れが分かりやすくなっているカリキュラムのことなんです。


なので中1で高1の単元が入ってきてたりするんですね〜。


もちろん難易度は高く、高2までに高3の範囲まで終わらせる学校が多いので進みも速いです。


中高一貫だからこそ成せる先取り学習ですが、その分自分のすべき努力も増やさないといけませんね。


和田塾は先取り学習をサポートしていく学習塾です!

 
 
 

最新記事

すべて表示
良い勉強アプリ見つけました。

こんにちは。気付いたら4月になっていたので吃驚しました。1ヶ月以上ブログ未更新でした。 和田塾は絶賛春期講習中です。といっても、春休みということで営業時間を延ばしているだけです。 月々の授業料も変わらないので是非この機会に!と言うことすら忘れていました。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2020 by 自立自習の和田塾。Wix.com で作成されました。

bottom of page